[Archive] April 2023

雲助徳利

Friday, 28 April 2023 | permalink | trackback (0)
Unsuke
古い雲助徳利です
肩に窯印が刻まれています
備前焼のようですが骨董修行未熟者の私には
はっきりと判別できかねます

土の存在感たっぷりの雑器の荒々しさ
一般的に下手物に分類される
こうした焼物に惹かれてしまいます

ところで
価値ってなんでしょう
ある人には無用でも
別の人にとってはかけがえのないもの
以前は全く見向きもしなかったのに
ある時を境に執着を伴うほど
魅力的に映るもの
またその逆もあります
つまりは自分の中でさえ価値は曖昧です

唯一客観的な価値を持つものが
アンティーク・ヴィンテージ・骨董などの
時間を経た入手困難なものたち
これは多くの人も納得の事実かと思いますが
それらの中でもまた
冒頭の疑問にぶつかってしまうという
無限ループ
品物の値付けをする際に
いつもこんなことを考えてしまいます









骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  


書棚/昭和期

Thursday, 27 April 2023 | permalink | trackback (0)
side board
昭和期の書棚です
栓の無垢材が使用され重量も相当ですが
その分しっかりとしています

W 170cm x D 38cm x H 101.5cm






骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  



Bent wood chair
1970~80年代頃に販売された家具メーカー「マルニ」の曲木椅子です
マルニの前身は1928年設立の「昭和曲木工場」ですが
こちらの椅子は実はマルニでは作られていません
ポーランドのZPMという工場製です
ZPMはあの曲木家具の元祖「トーネット」が
ヨーロッパ中に作った工場のうちのひとつです
この時代日本の他メーカーでも
ZPM製の曲木椅子の取り扱いがあったようです
ひとつの推測ですが
トーネットの椅子は分解して発送できるので
大量の数をコンパクトにパッキング出来
輸送面でのメリットが
大きかったことがあるのでしょうか
いずれにせよ
2020年代の日本国内で
ヴィンテージのトーネットの椅子が
まだ見つかるチャンスがあるんですね









骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  


basket bags
ラフィアのマーケットバッグです
素朴な作りのこちらはお出掛け用にも
インテリア用にも重宝しそうです
私事ですが先日
かさばる雑誌や書類などを投げ入れ収納?していた
アイアンのマガジンラックを
天然素材のバスケットに変えてみたところ
雑然とした中身も見えず
素材のせいも手伝って
一帯がとても優しい空気になりました
やはり自然を感じるものは良いですね
歳のせいかもしれません
人としてのヴィンテージ期
良い味出していけるように心掛けたいものです






骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  


MEGURO S3 Junior 250cc
1950年代後半の国産オートバイ
メグロの250cc S3ジュニア です
現在走行可能なコンディションを保っています
詳細はお尋ねください
個人的な話ですが
毎日通勤で70kmほどの距離を
車で走行しています
結構な距離ですが車の運転は苦ではありません
エンジンの音を聞きながら
考え事をしたり
音楽に没頭したり
ラジオから流れる情報に気づきがあったり
車内で過ごす時間は
人生の上で大きなウエイトを占めているのだなあと
実感するのです
車窓から道を行き交う車たちを
眺めるのも楽しみの一つですが
最近は綺麗なちゃんとした車ばかりで
それはそれで良いことですが
本音を言えば少しつまらない気がします
古い車やオートバイ
みなさんあまり興味ないですか?
少し危うげな排気煙を出しつつも
愛されていることがわかる
古いクルマを見つけた日は
なんだか楽しい気持ちになるのです






骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  

old glass vase
ガラスに関していえば
気泡が入っていたり
面が均一でなく揺らいでいたり
製造技術がまだ未熟であった時代のものが
とても魅了的に感じたりします
工業製品や規格ものは
当たり前に正確に出来ている現代ですが
手作業から生まれるムラや不均一さ
その完璧でない様に
完璧でない私たちは
惹きつけられてしまうのでしょうか
今年こそはメダカを飼いたいと
毎年思っています
花活けにも是非








骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  


abstract oil painting
1950-60年代頃の作者不詳の抽象画です
有名な画家の作品でなくとも
所有してみたくなるものがあります
絵画にかかわらず
それは彫刻やデザインにもあります
投資でなく純粋にその存在が欲しくなる
取り立てて必要性を問われると
答えに窮してしまうかもしれません
芸術は社会の役に立たない
日本ではそんな風潮もありますが
一枚の絵や一脚の椅子を気に入って
それを飾る理想の住まいを手に入れる為
働き稼ぎ家を借りたり買ったり
いやはや一枚の絵は全てのものことへ
繋がっていますよね?


 011-563-5002



骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  



鉄製の花器 1960-70s

Tuesday, 18 April 2023 | permalink | trackback (0)
  cast iron flower vase maybe "Nanbutekki"
鋳鉄の花器/フラワーベースです
少し赤みを帯びた本体から
スーッと伸びた足はまるで彫刻作品のようで
アートを飾る感覚で
インテリアに迎えてあげて下さい
もちろん本来の用途「花器」として
水を張った中に季節のお花を活けたら
晩御飯も数倍美味しく感じそうですね
アートやインテリアで人生を豊かに
どんなにささやかでも
必要だと思います



骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  



DELTA chair 1960-70s
1960~70年頃のマルニ木工製のダイニングチェアです
ブーメランのような形状の
特徴のある脚がとても魅力的な
小振りで可愛らしい椅子です
お店を始めた2000年代初頭は
割と目にする機会があった品ですが
近頃はめっきりと姿を見かけなくなりました
近年ではメーカーから復刻され
この愛くるしい姿は継続されたもようですが
こちらは昭和40年代当時のオリジナル
時間に磨かれ古物特有の存在感がよく出ています
オブジェを飾る感覚で
是非お部屋に招き入れてあげて下さい







お電話でのお問い合わせ→ 011-563-5002






骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  




wall lamp with swivel bracket_chromed_1
wall lamp_2
スイヴェルベース(自在軸受)が付いた
スタイリッシュなウォールランプです
壁との遠近もシェードの角度も
お好みで変えられますので
間接照明として優秀なプロダクトです
皆さんは夜
どんなあかりで過ごされているでしょう
我々日本人は農耕民族で
夜起きている必要性のない文化を
営んできたDNAのせいか
暗闇が苦手
とても明るい1灯の天井照明が
主流となっています
ですので
最初は抵抗があるかもしれませんが
部屋の数カ所に30-40w程度の光源を分けて
間接照明の明かりのみ
天井の眩しいライトはオフにしちゃいましょう
するとたちまち
空間に立体感が生まれ
結果広がりも感じることができます
高い場所、目線の場所、足元など
高低差もつけると効果的です
一度間接照明のライティングを
お試しください
よりリラックス出来る事と思います





骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  




atomic sunburst wall mirror
放射状に広がった太陽光線を意味する言葉
サンバースト
これらのデザインはジョージネルソンの掛け時計など
ミッドセンチュリーの装飾によく見られます
もちろんミッドセンチュリーインテリアには相性が良いですが
オールドパインにリネンのファブリック
使い込まれた革のソファなどが似合う
大人の女性のインテリアなどに
さり気なく取り入れているケースを見かけると
遊び心を感じて素敵だなと思ったりします





骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  


style of Bertoia wire side chair
1970年代頃の日本製のワイヤーチェアです
ベルトイアのサイドチェアにそっくりなところはご愛嬌と言ったところ
お気に入りのダイニングテーブルに合わせ
年代も国籍もバラバラの不揃いな椅子達に混ぜて頂けると
輝く事間違いありません
美味しいお酒と食事と会話を愛する全ての方に






骨董品・アンティーク・照明器具・オーディオ・楽器・デザイン家具・ブランド家具・玩具・美術品・彫刻・刀剣・装飾品・古着・クラシックカー・オートバイ・キャラクター・企業もの・国鉄品・学校関係・官給品・軍服・カメラ・時計・店仕舞品 etc... よろず買入致します。  




» 全アイテムのリストを見る

Photo Gallery

  • Unsuke
  • side board
  • Bent wood chair
  • basket bags
  • MEGURO S3 Junior 250cc
  • old glass vase
  • abstract oil painting
  •   cast iron flower vase maybe
  • DELTA chair 1960-70s
  • wall lamp_2
  • wall lamp with swivel bracket_chromed_1
  • atomic sunburst wall mirror
  • style of Bertoia wire side chair